英会話ってどうやったら上達するん? 英会話の勉強してるけど中々伸びない・・・ 英会話の勉強ってナニ必要なのか教えてくれー! この記事はこんな方向けの内容となっています。 英会話(スピーキング)の練習をしてもなかなか上達を感じないってこと、ない? …
英会話って独学で上達できんの? 英会話を独学で勉強するコツとかある? 英会話だけは苦手でなんとかしたい、助けて! この記事では、英語の基礎はある程度できるけど英会話はまったく出来ないって人向けに考え方や勉強方法を書いとる。 自分も英会話の勉強…
英語の発音って必要? 英語の発音の重要性にピンと来ない方 リスニングの実力が伸び悩んでいる方 この記事は「英語の発音の大切さに気付いてない方」・「リスニングが苦手でめっちゃ困ってる方」向けに書いてるで。 (※気分を変えて地元の関西弁で書いていく…
ラジオ英会話講座ってマジで効果ある? ラジオ英会話講座の良いところを知りたい! ラジオ英会話講座のオススメの勉強方法は? この記事はNHKラジオ英会話を実際に1年半以上使っている私が、その圧倒的コスパの良さ・英語の能力アップにどれだけ効果抜群な…
英語のリスニングの勉強方法って? リスニングが苦手すぎて対策を知りたい! リスニングの勉強を始めたいけどどうすべき? 英語の学習で最後まで難しいと言われる「リスニング」。 私も英語のリスニングは一番苦手で、まだ完璧ではありません・・・ しかしこれ…
『どんどん話すための瞬間英作文トレーニング』を300時間以上やってきた私が、どんな効果があったか?なぜこれほどオススメなのか?を徹底的に解説します! 英会話したい! 仕事で英会話が必要になった! 海外旅行で英語が喋れたらいいのに! 社会人にな…
英語の多読って本当に効果あるの? 英語の多読をすると実際にどんな効果がある? 英語の多読は正しいやり方じゃないと効果ない? 英語が苦手で嫌いでしたが、社会人になって英語学習をやり直し日常英会話レベルにまで達した私が「英語多読の効果と正しい方法…
英語の音読って本当に効果あるの? 英語の音読に効果あるって何が根拠なの? 英語音読はやり方を間違えたらダメってマジ? この記事では「英語の音読の効果・やり方」の疑問にお答えしています。 学生時代、私は英語がめちゃくちゃできませんでした… センタ…
社会人になって苦手だった英語をやり直し、約2年で日常英会話レベルまで英語が上達したnarudonkkpです。 この記事では、英語学習において基礎中の基礎となる「基礎英文法」がどれだけ重要なのか、そして基礎英文法の効率的な勉強方法について解説しています…
独学で英語学習するのが不安… お金をかけずに英語を独学したい! もう今度は英語で失敗したくない! 社会人になってから自己啓発や仕事の関係で英語を独学でやり直したいって人はたくさんいます。 この記事では、英語が大っ嫌いだったのに独学で英語を勉強し…
この記事ではこのブログの目的をカンタンに説明したいと思います。 このブログで強調したいことはたった1つ。 英会話は自信を持つための最強の方法である! 私は社会人になって英会話を始めました。 それまでは何の特技もスキルもなく、自分に自信が持てず…
新年度が始まって新しい環境に変わった方も多いと思います。 今は新型コロナウィルスのパンデミックで厳戒モードですが、いずれ収まって元通りの生活になっていくはず・・・ 新年度が始まるとみんな新しいことを始めます。 学生なら習い事や部活動。 大学生…
コミュ障で他人と話すの苦手! 深く付き合える友達はいない! アクティブに多人数で遊ぶのムリ! 今回はそんな私の過去をご紹介したいと思います。 あまりにも酷い自分を変えたくて英会話を始め、少しずつ変わっていきました。 こんな私で変われたのなら、ほ…
コミュ障でいつも自信がない 陽キャ・パリピに対して劣等感をもってる 何とかして自信を持って人生を謳歌したい という想いを持たれている方に向けて書いた記事となっています。 この記事のテーマ 英語ができると価値観とか社会的地位がめちゃくちゃ変わる …
はじめまして、ナルドンと申します。 このページでは私自身のことを紹介していきますね。 現在は社会人として会社で働きつつ、毎日英語学習を続けているサラリーマンです。 私が普段やっている英語の勉強を上げますと、 ・瞬間英作文 ・英文の音読 ・英会話…
英会話を話せるようになりたい! 自分の英会話に自信があまりない・・・ 英会話をもっと上達するにはどうすればいい? 社会人になって英語をやり直して約2年。 アメリカ留学していた日本人講師、ネイティブのカナダ人、インドネシア人の方たちなどと実際に…
書店に行けば必ず目にする英会話の参考書。 書店の一角を占めるほど色々な参考書がありますよね! でもその中に「〇日で話せる英会話」とか「これを読めば英語ペラペラ」みたいな参考書も売られていますよね^^ 『そんな簡単に話せたら苦労せんわ!!!ww…
社会人で「英会話に興味がある!」って方は多いと思います。 でも、英語に苦手意識があって難しそうだなぁとお悩みの方にこの記事を読んでもらいたく執筆してみました! 私は英語が超絶苦手で、大学で英語の講義を最後に英語と関わることのない生活を送って…
勉強時間を確保したいが毎日仕事が忙しいわ・・・ 休日に勉強時間をまとめて確保した方がええんかな? 毎日少しずつ勉強と休日にまとめて勉強、結局どっちやねん! 社会人の勉強で悩む人が多いのが「毎日少しずつ勉強派vs休日にまとめて勉強派」。 私は英語の…
英語学習を「英単語帳」から始めた方 社会人で英語学習を始めたい!とお考えの方 英語学習を始めたいけど何から勉強しようと悩んでいる方 社会人になって英語学習をやり直し始めた方が、最初にやりがちな「単語帳での英単語暗記」。 しかしあえて言わせてほ…
この記事のポイント! ・英語苦手な私が1年半で日常英会話まで到達した訳 ・毎月1500円ほどで英会話ができるようになった ・この記事はすべて私の実体験です 社会人で英会話を始めるとなると、真っ先に目に飛び込んでくるのは英会話教室や留学ではないでしょ…
英会話 子供の英会話はいつから始めさせるべき? 子供に英会話を学ばせたいけど何をすべき? 英会話は教材と教室を利用すれば話せるようになる? 今回は、お子さんに英会話を学ばせたいけどいつから始めるべき?とお悩みの方にお応えする記事となっています…
ポイント 今回は、英会話初心者なら安い自治体(市町村)主催の英会話教室がオススメということを解説します。 ・自治体主催の英語教室とは? ・自治体主催の英会話教室の内容とコストは? ・私が実際に体験してみた感想 英会話初心者なら安くて質のいい練習を…
『英語を英語のまま理解したい!』 英語ネイティブの人たちは英語を英語のまま理解できます。 もちろん私たちも日本語を日本語のまま抵抗無く理解できています。 英語学習をされている方なら、みなさん英語を日本語訳なしに英語のまま読みたい・聴きたい思い…
ポイント 今回は、英語の精読と多読のどちらがイイか解説しています。 ・精読と多読のメリットを解説 ・精読と多読の必要性 ・英語には地道な積み重ねが大切 英語学習をされている方なら一度は考えたことがあると思います。 リーディングをしようと思いネッ…
瞬間英作文って本当に効果があるの? 瞬間英作文は効果ないって聞いたけどマジ? 瞬間英作文に興味あるけど本当にするべきなの? この記事では「瞬間英作文って聞いたことあるけどよく分からない」って人向けに、実際に約1年間ほど瞬間英作文をやってみて日…
『社会人・三日坊主・英語大嫌い』 こんな私が2年間も英語の勉強を続けて、日常英会話できるまで成長してきました。 この記事では、三日坊主&社会人で勉強時間を確保しにくいにも関わらず2年間も毎日勉強時間を確保してきた私が「社会人の勉強時間の確保」…
英語を学習していると、急に聞き取れるようになったり、スラスラ読めるようになる『ブレイクスルー』があります。 英語を勉強している人ならブレイクスルーがいつ来るんだ!?と期待されてると思います。 では、英語のブレイクスルーはどうやったら経験でき…