独学で英語学習するのが不安…
お金をかけずに英語を独学したい!
もう今度は英語で失敗したくない!
社会人になってから自己啓発や仕事の関係で英語を独学でやり直したいって人はたくさんいます。
この記事では、英語が大っ嫌いだったのに独学で英語を勉強して日常英会話レベルまで上達した私が『社会人が英語を独学で確実に勉強する方法』を紹介していきます。
英語の独学はやみくもに勉強するより、しっかりと勉強方法を知ってから進めると圧倒的に効率がいい。
この記事はこんな社会人向けです!
・独学で英語をマスターしたい
・独学で英語を勉強する方法が知りたい
・本当に独学で英語をマスターできるか不安
社会人になって英語をやり直したい!って方は結構多いんです。
Yahoo!知恵袋を見てもわかりますが皆さんかなり悩んでいる様子。
それだけ皆さん英語に興味があるってことなんですよね。
英語が聞けて喋れるとメチャクチャかっこいいですもんw
英語ができると色んなメリットがあります。
・外国人の友達や恋人ができる
・海外と仕事ができるようになる
・日本以外で稼いで生きていける
・洋画や洋楽を字幕なしで楽しめる
・海外旅行でツアーじゃなく自由に楽しめる
それでは、「実際に英語を独学2年間で日常英会話レベルまで到達した」私が『英語を独学でマスターする勉強方法』をしっかり解説してみます。
英語は独学で社会人でもマスターできる
英語が苦手な社会人が独学2年で日常英会話レベルに!
社会人になって英語学習をやり直してちょうど2年。
私はセンター試験で5割も得点できなかったくらい英語が苦手でした。
しかし、今は英語ネイティブと会話できるレベルにまで上達しました。
私は高い英会話教室や留学をせず日本にいながら英語を独学しました。
給料も多くない社会人なので、もちろん留学もできないし高いお金を払うことも不可能。
ある意味、英語は独学以外選択肢が無かったんです(笑)
英語学習をやり直した時は本当にレベルが低く、中1レベルからのスタート。
そこから手探りで色々な方法を試しつつ、コツコツ勉強することで英語力を上げていきました。
そして、生まれて初めて英語ネイティブと英会話できた時はリアルに震えが止まらないくらい嬉しかったですね(T_T)
私の経験から言えることは、
『英語が苦手な人でも英語を独学でマスターできる!』
ということです。
社会人で英語を独学でやり直したい!
お金をかけずに英語をマスターしたい!
独学で英語を勉強する方法を教えてほしい!
そんな向上心がある時点で英語をマスターする道は始まっているんです。
あなたは他の社会人とはすでに違うんですよ。
社会人の英語は独学だと成功しない?→成功できる!
英語は英会話教室や留学をしないと喋れるようにならないって思われている方がかなり多い。
Yahoo!知恵袋の質問を見ても分かりますが、英会話教室の策略が上手く浸透しているようで・・・。
しかし私はずっと日本にいながら、かつ独学で日常英会話レベルまで上達できました。
英語ネイティブの言うことが解るし、言いたいことも英語で話せます。
その反面、何年も英会話教室に通ったり、1年の語学留学したのにほとんど英会話できていない人も見てきました。
英会話教室に7年通っても私より英会話できない人が実際にいたんです。
つまり、英語ができるようになるために英会話教室や留学は必ずしも必要ないということ。
英会話業界の広告を見ていると英会話教室にたくさん通ったり、語学留学をするなど特殊なことをしないと英語は上達しない風潮ですが、そうでもありませんでした。
では社会人はどうやって独学で英語をマスターすればいいのでしょうか?
それは、
「独学にしかできないこと」
「正しい順序でキチンと勉強していくこと」
これだけなんです。
社会人の英語の独学で大切なこと=正しい順に勉強すること
数学って基礎ができていないと先に進めません。
九九ができないと分数も方程式も微分積分も何も解けませんよね。
英語も数学と同じ。
英語は基礎から順番に勉強していくこと必要です。
すべての基礎になる英文法、リスニング攻略のカギとなる英語の発音練習など、基礎をすっ飛ばすと後々メチャクチャ苦労して遠回りになるんです。
私も最初は英文法や英語の発音を疎かにしたため、かなり苦労しました・・・。
英語は焦らず、確実に基礎から順番に積み上げていくことが本当に大切です。
社会人の英語は独学ですべきことが多い
英語学習は予想以上に独学ですべきことがたくさんあります。
むしろ7割以上は自分でコツコツ勉強しないといけないんじゃないかと思うほど。
でも世間の英会話教室では「通うだけで英会話が3か月でペラペラに!」と宣伝されてますよね。
英語の基礎がしっかりしている方なら多分3か月程度で英会話できるようになるでしょう。
私のように英語力が低い人が英会話教室に通っても3ヶ月で話せるようにはなりません(笑)
英語の基礎部分(英文法、英単語、イディオム、発音の基礎etc)は結局自分で勉強するよりほかにないからです。
むしろ、英語の基礎力の部分は独学で集中してコツコツする方が効率がいい。
だからこそ私みたいな人でも英語を独学でできたんです(笑)
社会人の英語独学に必要なお金と時間は?
みなさん気になる点が「社会人の英語独学でのお金と時間」だと思います。
私の場合ですが、英語の独学にかかった時間とお金を解説します。
(私はすごくケチなので安上がりな方法を一生懸命探しましたw)
【英語の独学にかかった時間】
私は社会人で昼間は仕事をしているので、通勤帰宅途中か寝るまでの時間、休日で勉強しました。
平均して毎日2時間ほど勉強しました。
英語の勉強をやり直して約1年半ほどで英会話ができ始めましたので、
毎日2時間 × 550日(約1年半) = 1,100時間
英語が目に見えて上達するには1000時間必要と言われますが、例外なく私もそのようでした。
毎日無理なくコツコツ勉強を続けると自然と1000時間を超えていた感じです。
【英語の独学にかかったお金】
私が英語の独学にかかった費用の内訳を見てみましょう。
英文法参考書 | 1冊 | 1500円 |
瞬間英作文 | 2冊 | 2000円 |
英語音読参考書 | 1冊 | 1500円 |
英語リスニング参考書 | 1冊 | 2,000円 |
NHKラジオ英会話テキスト | 24冊 | 24,000円 |
自治体の英会話教室 | ─ | 2,400円 |
JJイングリッシュエクササイズ(英会話独学用) | ─ | 32,450円 |
オンライン英会話 | 2社 | 25,000円 |
合計金額 | 90,850円 |
英語独学1年半で約9万円でした。
有名英会話スクールの某社だと、週2回(月8時間)で1年半通うと入会金含め40万円ほどかかります。
独学だとこれほど費用を抑えられるんです。
何年も英会話教室に通って話せない人がマジで気の毒です・・・
これだけ節約できて効果もあるなら英語は独学でするのがオススメです。
なぜ日本では英語ができない社会人が多い?
日本では中学高校あわせて6年間も英語学習するのに英会話できる人はほぼいません。
一方他国では、1年ほど英語を勉強すれば英会話できる人がたくさんいます。
その差って何なんでしょうか?
日本人が英語を話せない理由は3つあります。
①英語を知っていても使えないから
大学受験での英語って「知っていること」が最優先でした。
単語やイディオムを知っていれば入試の問題でたくさん得点できるから。
でも、英語を「知っている」と「使える」は大違い。
野球のルールに詳しくても実際にカーブボールを投げたりホームランを打つことはできませんよね?
それと同じなんです。
受験英語では英語を「知っている」ことばかりで、英語を「使える」ことはできていないからです。
②実際に話す練習をしていないから
これも受験英語での弊害といえるかもしれません。
受験英語では英語の知識量を求められるけど、英語を自由自在に使いこなすことは無視されます。
大学受験対策で英会話の練習なんてゼロですもんね。
英語を知っていても使えないのなら「知識ばかりの頭でっかち」なんです。
③英語にカンペキを求めすぎるから
日本人は不思議と英語にカンペキを求めます。
「英会話で文法間違えたら笑われる」
「英会話でこんなこと言ったら失礼と思われる」
なぜか英語になると急にカンペキを追求してしまって話せない・・・
昔の私もそうでしたが間違いを恐れて無言になって気まずい空気に。
(私たちの普段使う日本語は超いい加減なんですけどねw)
英語ネイティブはこちらが間違った文法や単語で話してもちゃんと聞いてくれます。
英語の間違いで笑う人がいれば相当アレな人だから気にしないでくださいね。
社会人が独学で英語をマスターするSTEP5
独学で英語をマスターしていくためには順序よく勉強することが大切。
実力に合わない方法でいくら頑張っても成果が表れません。
そこで、英語をマスターしていくためのステップをご紹介します。
STEP1: 英語学習のゴールを決める
『何の目的のために英語学習するのか?』
ゴールをしっかり決める必要があります。
なぜなら英語学習で挫けないようにするためなんです。
独学で英語学習していると途中でスランプになったりしてモチベが下がります。
そんな時に明確なゴールを決めていると、あきらめにくくなります(体験談)。
・英語をマスターして外国人美女と付き合いてぇ!
・英会話を駆使して海外旅行を楽しみまくりたい!
英語学習のゴールを思い出すだけでモチベが回復しますw
ですので、あなたの英語学習の最終ゴールをしっかり描きましょう。
STEP2:あなたの英語レベルを知ろう
英語の独学を始めるためには、「今のあなたの英語レベル」を正しく知る必要があります。
まずはあなたがどのレベルなのかをコチラで測ってみてください。
なぜ正確な英語力を測るかというと、正しい順序で勉強していくためのスタート地点を決めるため。
ここで実力とズレたレベルの勉強をしても効果が少ないし、時間もムダになります。
ちなみに私は中1レベルからのスタートでした。
STEP3:中学英文法をマスターする
社会人になってから英語学習をやり直す方のほとんどは英語レベルは中学レベルからのスタートになります。
(中学レベルを超えた結果でしたらSTEP3は飛ばしても大丈夫です)
英語は文法ルールを守らないと意味が通じない言語です。
つまり中学英文法って英語の基礎中の基礎なんです。
しかも、英会話の9割は中学英文法でできてます。
それくらい中学英文法って重要なんです。
私は中学英文法を甘く見たせいでかなり遠回りをしました…。
英会話やTOEICを目指してる方でも、まずは中学英文法をしっかり固めることが一番の近道になります。
STEP4:多読・多聴・音読・瞬間英作文
多読・・・たくさん英文を読む
多聴・・・たくさんリスニングする
音読・・・ネイティブ発音を声を出して完コピ
瞬間英作文・・・日本語を見て瞬間的に英作文を作る
基礎ができたら「英語を使いこなす」ために必要な能力を鍛えていきます。
多読では、読んでみてほぼスラスラ読める英文を選んでたくさん読みまくります。
読みやすい英文を多く読むことで「英語を英語のまま理解する訓練」になります。
多聴でも、ほとんど理解できるレベルのリスニングをたくさん聞きまくります。
多読と同じで聞こえてくる英語を英語のまま瞬時に理解する訓練です。
音読では、読んでほぼ理解できる英文を声をだして読んでいきます。
教材としては中学の英語の教科書みたく英文と音声CDが一緒になったものが最適。
CDの発音をそっくりマネできるまで繰り返し音読します。
英語は自分で発音できると聞き取りもできるので必須です。
瞬間英作文は、日本語の文を見てすぐに英語に変換する訓練です。
瞬間英作文をたくさん訓練すると英会話する時に言いたいことがすぐに口から出ます。
受験勉強ではインプットばかりでしたが、瞬間英作文のような「アウトプット」の練習を繰り返すほど英会話力がどんどん上がります。
瞬間英作文を実際にやっている私の体験談と効果はこちらに。
英語音読の正しいやり方と効果を科学的根拠をもとに解説した記事はこちら。
英語多読の絶大な効果と正しいやり方についてはこちら。
STEP5:英会話レッスンで成果を試す
英会話教室でのレッスンは「英語学習の成果を試す場」です。
英会話教室に通ってレッスンで英会話力をつけようとされる方が非常に多いです。
しかし、残念なことに英会話レッスンだけでは英会話はなかなかできません。
独学で英語学習をせず、英会話教室だけで学ぼうとするとどうなるでしょう?
発音練習や英文法など、独学でもできることに時間を使ってしまうんです。
こんな勿体ないことってありますか?
英文法学習・多読・リスニング・音読・瞬間英作文などで英語力を鍛えて、その結果どれくらい英会話できるようになったか?を確かめたりする「英会話の実践」のように使うとメチャクチャ効果的です。
私は独学で英語を鍛えまくって、その成果を測るためにオンライン英会話を利用しました。
英会話力が一気に伸びましたw
まとめ:あなたも独学で英語をマスターできる!
英語苦手な私が2年間の英語独学で日常英会話レベルまで上達できた、ということは一般的な社会人の方ならなおさら可能です!
英語は英会話教室に通いまくって大金を払わずとも独学で上達できます。
英文法で基礎を固め、多読・多聴・音読・瞬間英作文で実力をつけ、英会話レッスンで成果を試す。
この独学方法で私は英語力を上達させました。
Yahoo!知恵袋を見ても、
・お金をかけずに独学で英語を勉強したい
・大学受験やTOEICで高得点を取れるのに英会話は全く・・・
こういった悩みは本当に多いです。
英語を「知っている」けど「使えない」って人がこれだけいるってこと。
英語は正しい方法で順序良く実力をつければ独学でかなりのレベルにまで到達できるんです。
社会人で英語を独学でやり直したい!とお考えの方。
まずは『英語を使いこなしているあなた』を想像してみてください。
考えただけで楽しくなると思いますw
今すぐ英語の独学を始めて、夢を現実にしましょう!