英語の発音って必要?
英語の発音の重要性にピンと来ない方
リスニングの実力が伸び悩んでいる方
この記事は「英語の発音の大切さに気付いてない方」・「リスニングが苦手でめっちゃ困ってる方」向けに書いてるで。
(※気分を変えて地元の関西弁で書いていくんでよろしくwww)
学校ではちゃんと教えてくれなかった英語の発音。
社会人になって英会話できることを目指して勉強していくうちに、発音が実は滅茶苦茶重要やったってことに気付いたんや・・・。
同じく英語を勉強し始めた人にはいち早く発音の重要性に気付いてもらっていち早く発音練習してもらいたいんや😉
ほんま発音はナメてたらあかん。
英語のコアなんちゃうか?ってくらい重要で覚えると効果が出てくるねん。
- 英語の発音練習ってほんまに必要?
- 日本人は正しい英語の発音が苦手なん?
- 留学せんでもキレイな英語発音できるねん!
- 独学で英語発音を矯正した方法を紹介するで!
- 英語の発音練習をしたい人にガチでオススメな教材
英語の発音練習ってほんまに必要?
英語の発音って実際のところいるん?
発音なんかテキトーでも伝わるんちゃうん?
発音よりもハートが大事なんや、ハートが!
たぶん英語の発音にこんな疑問持ってる人ってこんな感じやと思うんですw
そんな疑問をお持ちのあなたに、英語の発音練習のメリットを教えていくで!
・英会話がめっちゃ伝えやすくなる
これは当たり前のことやけどめちゃくちゃ大事。
だって英会話通じへんかったら困るやろ?
それに、自信満々で英語で話しかけて「・・・What?」って返された時にはパニくる(笑)
そうならんためにも、発音が必要なんや。
英語は日本語と違って発音が命!
変なクセが付いてしまう前に正しい発音をガッチリ硬めといた方がホンマにええで😊
・リスニングが聞こえるようになるで
『発音できる音は聴き取れる』
言語にはこんな法則があるんや。
自分の口から発することができる音声は脳みそもよーく分かってくれてるんやな😊
逆に言うと、発音できない音を聴いても理解できないことが多いんや。
Shouldn't haveって学校やと「シュドゥントハブ」って発音がフツーやったはず。
でもネイティブは「シュドゥヌヴ」みたいな発音やねん。
こういうのを知った上で発音練習してたら、リスニングでも聴き取れるようになるねん😊
・自信もって英会話できる!
正しいキレイな英語の発音ができる自分を想像してみ?
カタカナのカタコト英語やなくて、流暢にペラペーラと喋っている姿を・・・w
想像しただけでカッコよさがハンパないやろ?(笑)
やっぱり正しい発音に近づくにつれて、英語で言いたいことはスムーズに伝わるし、英語独特のあのカッコイイ音声を使えることでドンドン自信がついてくるんや。
英語の発音は学校教育でも軽視されがちやけど、英語のイチバンの良さやから絶対習得するんやで、約束な^^
・キレイな発音は単純にかっこええ!
英語の勉強やってる人の大半の目的はコレちゃうんかな?と思うくらいや(笑)
英語をきれいな発音でしゃべった時のカッコよさと優越感は計り知れやんねん・・・w
テレビで英語ペラペラ喋ってるアメリカ人見てみ? カッコよさヤバいやろ?
理屈抜きで英語はカッコええから早いうちからいっぱい練習してできるだけネイティブ発音に近づけるよう頑張ろな^^
日本人は正しい英語の発音が苦手なん?
昔から日本人は英語の発音が大の苦手って言われてんのは知ってる?
ウワサ話かと思いきや割と的を射てる話なんやって最近知ったねん・・・
この図を見てみ~。
色んな言語の発音と文法の違いを英語を基準として解説してるグラフや。
英語と比べると日本語は文法的にも発音的にもほぼMAXレベルで違うねん・・・
普通ちょっとは似てるとことかあるねんけど、日本語と英語はかすりもしてへん。
これだけ違いがハッキリしてると日本人が英語の発音を覚えるのはクッソ難しいんやないか?と思うやろ?
大丈夫大丈夫。
英語と日本語が全く違うもんやとしても練習すれば誰でもできてくるねん。
歌でも高速で何言ってるか解らんかっても、練習してたら上手に歌えるようになったはずや。
所詮ただの音なんやから心配せんでもええよ。
留学せんでもキレイな英語発音できるねん!
英会話教室とか留学プログラムのネット広告見てると「海外で生活せんとキレイな発音は一生無理なんちゃうか・・・」って気持ちになるやろ?(笑)
それ、奴らの策略にまんまとハマってるから気を付けや~(^^)/
そりゃ、英語の発音を聞けるチャンスがネイティブと生活するしか方法のなかった大昔なら確かにそうなるやろ。
でももう令和の時代やで?
書店に行けばいくらでもキレイな音声を学べる教材を買える。
ネットでYouTubeを見ればいくらでも発音練習の動画がある。
これだけ英語のキレイで正しい音声が聞ける環境が整っている現代で未だに留学しないと~とか、英会話教室でないと~って謳ってるのはありえへんwww
本人がしっかりヤル気になればキレイで正しい英語の発音は習得できるってことなんやで。
独学で英語発音を矯正した方法を紹介するで!
まずはアルファベットの正しい発音!
アルファベットを知らん人はおらんけど、アルファベットの正しい発音は知らんって人ってぎょうさんおるねん。
「A エー」「B ビー」「C シー」
って習ったけど、それ全然発音ちゃうねん!!!😂
「A アッ」「B ブッ」「C クッ」みたいな発音が正しいねん。
ほんま義務教育で早よ教えといて欲しかったわって思う・・・
正しい発音を知ってると知らんではリスニングで天と地ほどの実力差がでるのに(-ω-;)
というわけで、まずは『アルファベットの正しい発音』をガッチリ習得するんや!
アルファベットの発音は日本語で言えば「あいうえお」の発音と同じく、基礎中の基礎!
中学までに教えられたアルファベットの読み方は完全に間違っていたってことをリアルに体験してみてやー(笑)
次に子音の正しい発音!
子音の発音ってぶっちゃけ意味わからん!って思うよなw
そりゃそうや、日本語には子音の発音何て存在せんからね。
日本語は「子音×母音」が必ずセットになってるから当然よ。
でも厄介なことに英語には子音だけで発音したり、子音×子音で発音するなんてのが腐るほどあるねん・・・
だから嫌でも子音の発音をちゃんと覚えていかなあかん。
子音の発音をクリアできるだけでかなり英語っぽい発音が身に付くんや。
子音の発音で有名なのは「th」やな。
日本人はついつい日本語に近い発音にしがちやけど、この赤ちゃんを見てみぃ。
「す」やない。『th』なんや!www
上の歯と下の歯の間に舌を挟んで発音する『th』や!www
日本人からすれば「何がちゃうねん!!!」て発音でも英語ネイティブには全く違う発音に聞こえてるねんな。
子音の発音がスムーズに正しくできてるとスピーキングで伝えやすいし、リスニングでも何を言ってるか判別しやすくなるねん。
だからこそ、英語の子音の発音はちゃんとマスターしておいた方が後々ラクになってくるんや。
リンキングとか音が脱落する法則!
リンキングってのは音と音がつながる現象のことやで。
「Check it out」はリンキングして「チェケラッ」になるし、「sit down」は音が脱落して「シッダァゥン」になる。
まぁ日本語でも「おとうさん」って書くけど「おとおさん」って読むみたいなのあるし、ちょっと似てるわなw
リンキングとか音の脱落を知っておかないと、思ってたのと全く違う発音が聞こえた時にただの雑音にしか聞こえなくなるんや。
発音を知らないと何回聞き直しても全く聞き取れない現象が起こる。
だから、英語を正確に聞き取っていくためにはリンキング・音の脱落を習得しとかんとアカンねん。
好きな洋楽で英語の発音に慣れまくる作戦!
洋画を聴くことが英語の発音練習に効果ありまくりってご存知やった?
でもただ単に聴くだけとちゃうねん。
「300回聴く」って方法や、どやカンタンやろ?(笑)
もちろん単に300回聴けばええってもんやない。
300回聴く方法の内訳はコレや!
1~100回目:ひたすら聴きまくる
101~200回目:歌詞と発音記号を見ながら聴きまくる
201~300回目:聴きながら正しい発音で歌いまくる
「こんなもんで発音が上手くなるわけないやんwww」
そう思うやろ?(笑)
実際やってみるとどんどんリスニングが聞こえるようになるし、発音のコツというか感みたいなのが見えてくるんや。
参考書の退屈なリスニング教材より、好きな洋楽聴いて勉強できるんなら最高ちゃう?
こんなやりやすい勉強方法、他にないんちゃうかってくらいやw
海外YouTuber・海外のゲームプレイ動画も最高やん!
洋楽聴いて学習する方法の別Ver.ってところやな。
海外YouTuberの面白い動画とか、好きなゲームの北米版のプレイ動画とかを見て学習するって手や。
個人的には洋楽300回の方法の方が効果的と思うんやけど、ちょっと勉強の休憩時間とかに動画みたりする時には最強と思うわ。
この方法なら休憩時間すら勉強になってまうねん!w
一石二鳥とはまさにこのことやで~・・・。
オススメの視聴方法は、何度も同じ動画を見まくるってところやな。
最初はほとんど解らへんけど、何回も見まくってたら段々と聞き取れてくるねん。
それが面白くてどんどん色んな動画を試してみたくなるからもう最強やねん!
英語の発音練習をしたい人にガチでオススメな教材
『英語耳』もうコレ一択や!!!
英語の発音を基礎からガチガチに固めて、発音だけやなくてリスニングもバリバリ聞き取れるようになりたい!って人にはもうこの本一択や。
『英語耳[改訂・新CD版] 発音ができるとリスニングができる 松澤喜好 著』
実際に使ってみて発音矯正をしてきたけど、これほどシンプルで効果が出る参考書って激レアなんちゃう?ってほどやったわ。
さっきも書いたけど、洋楽を300回聴く方法も実は英語耳で教えられた学習方法なんや。
今までは英語の発音なんてテキトーでも通じるやろ(笑)って考えてたんやけど、どうしても通じにくいこともあったし、リスニングの聞き取りにも限界を感じてたねん。
この状況をぶち破る方法をネットで調べまくった結果、「正しい英語の発音」が近道という結論になったわけや。
『英語耳』の内容はごくシンプル。
一度手に取って読んでみたら解るんやけど、基本中の基本の練習と、300回洋楽とかなんや。
目からウロコの奇抜な方法より英語耳みたいな単純で分かり易い方法の方が続くし威力があると思うねん。
英語がクッソ苦手で逃げまくっていた自分でもまともな英語発音ができるようになったし、リスニング能力も次第にアップしていったんよ。
マジで英語の発音・リスニングを鍛えたい!!!って思うんやったらホンマ『英語耳』は買ってみるべきやで。